山行報告 奥秩父山系(大菩薩嶺 瑞牆山、金峰山)
|
コースタイム(8月2日)
6:35;ロッジ長兵衛
6:55;福ちゃん荘
7:50;雷岩
8:00;大菩薩嶺
8:15;雷岩
9:10;大菩薩峠
9:45;福ちゃん荘
10:00;ロッジ長兵衛
|
|
 |
 |
|
登ったコース
|
大菩薩嶺 頂上
|
関東なら日帰りの大菩薩である。関西からは遠い。
避石から曲がりくねった道を通って上日川峠に到着。ここは恩賜林がある。
スタート地点のロッジ長兵衛から20分ほどで福ちゃん荘に到着。ここには皇太子様も来られた様子。
福ちゃん荘から1時間ほどで大菩薩嶺に到着した。
|
|
 |
 |
|
|
賽の河原
|
大菩薩嶺は見晴らしが利かない。大菩薩嶺から再び雷岩に戻り大菩薩峠に向けて歩く。
途中、賽の河原というところに非難小屋があった。
しばらく行くと介山荘が見えてきた。今回は介山荘から上日川峠に降りていったが、逆コースで登ってくる登山者も多く居られた。
|
|
 |
 |
|
賽の河原の非難小屋
|
介山荘
|
|
コースタイム(8月3日)
5:40;瑞牆山荘
6:20;富士見平小屋
7:50;瑞牆山
9:40;富士見平小屋
10:25;大日小屋
11:00;大日岩
12:50;金峰山 13:15
15:10;大日小屋
16:00;富士見平小屋
16:10;林道
16:55;瑞牆山荘
今日は百名山を2座踏破計画。
瑞牆山へは富士見平小屋から一旦下り、30分ほどで天鳥川河原に到着、ここから登りになる。
瑞牆山は岩がごつごつしており道は荒れている。
途中の大岩に枝で支えをしている?
|
|
 |
 |
|
大岩につっかえ棒
|
|
|
天鳥川河原から約1時間で頂上に到着。
頂上からは雲海が下に見え遠くには八ヶ岳の山並みが見えた。 |
|
 |
 |
|
瑞牆山 頂上
|
|
瑞牆山から下り再び富士見平小屋へ。ここからもう一つの百名山、金峰山に向かう。。
富士見平小屋では増富の湯の入浴割引券がもらえる。
大日小屋宿泊やテント泊をする場合も富士見平小屋で受付を呼び掛けている。 |
|
 |
 |
|
富士見平小屋
|
|
富士見平小屋から少し行くとお花畑が有った。
40分ほどで大日小屋。ここは無人の為、トイレなど余り整備がされていなかった。
水場が横にあったので水を補給する。おいしい天然水だ!
|
|
 |
 |
|
|
大日小屋
|
大日小屋から2時間半ほどで金峰山に到着する。
頂上手前の五丈石の広場に多くの登山者が憩っている。
中には五丈岩に登っている猛者?も居た。
下りは同じルートを帰る。富士見平山荘からは大廻になるが林道を通る。
|
|
 |
 |
|
金峰山 頂上
|
五丈岩
|
|
 |
|
|
|