山 行 報 告
【裏六甲・烏帽子岩】
2月24日
烏帽子岩 クライミング
詳細はこちらをクリックしてください。【伯耆大山・大山北壁】
2月22日~24日
大山北壁 登攀
県連主催の錬成山行です。当会から4名が参加しました。詳細はこちらをクリックください。【八ヶ岳・石尊稜&小同心クラック】
2月8日~11日
八ヶ岳・石尊稜 登攀
詳細はこちらをクリックください。【救助隊・比良雪上搬出】
1月26日~1月27日
詳細はクリックで
兵庫労山・救助隊【雪上搬出訓練】【八ヶ岳・赤岳主稜】
1月12日~1月14日
詳細はクリックで
冬山山行・赤岳主稜【南アルプス・仙丈ヶ岳】
12月29日~1月1日
詳細はクリックで
冬山山行・仙丈ヶ岳【伊豆・城山】
11月22日~25日
詳細はクリックで
伊豆・城山でのクライミング【宮崎の岩場】
11月1日~4日
詳細はクリックで
比叡山・雌鉾岳クライミング【イタリア ドロミテ】
9月15日~9月24日
詳細はクリックで
クライミング【野洲川 元越谷】
8月18日
詳細はクリックで
沢登り。【北アルプス 北鎌尾根】
8月9日~12日
詳細はクリックで
単独行の記録です。【北アルプス 剱岳】
8月2日~4日 詳細はクリックで
個人山行の記録です。【奥秩父 小川山 廻り目平】
8月3日(金曜日)
ガマルート。詳細はクリックで
8月4日(土曜日)
烏帽子岩・左稜線。詳細はクリックで- 【トレーニング】 4月 8日;春山トレーニング ブログ参照
- 【トレーニング】 3月31日;春山トレーニング ブログ参照
- 【クライミング】 3月29日;烏帽子例会 ブログ参照
- 【クライミング】 3月24日;不動岩例会 ブログ参照
- 【春山トレーニング】 3月18日;蓬莱峡 ブログ参照
- 【クライミング】 3月14日;烏帽子例会 ブログ参照
- 【イベント 】 3月11日;六甲全山縦走
- 【クライミング】 3月10日;シアター ブログ参照
- 【クライミング】 3月 1日;烏帽子例会 ブログ参照
【伝達講習】 2月24日
ガイドの技術を受講できなかった会員への伝達です。スピードが安全につながる考えです。
参加者のガイド技術は新鮮であったとのコメント有り【クライミング】 2月 17日 18日
備中の岩場
クライミング例会です。久し振りに備中の岩場に来ました。
全く登れなかったですが次回チャレンジです【クライミング】 2月 4日
裏六甲・烏帽子岩
クライミング例会です。寒かったせいかクライマーは少なかったです。
インドアで頑張っているKさんは久し振りの外岩です。【訓練山行】 1月25日 ~ 28日
比良山・雪上搬出訓練(詳しくはこちらをクリックしてください)
兵庫労山・救助隊の雪上搬出訓練があり当会から6名が参加しました。積雪が多くイン谷まで入るのも大変でした【年初山行】 1月5日 ~ 8日
八ヶ岳・赤岳 天狗尾根(詳しくはこちらをクリックしてください)
美しの森から出合小屋を経て天狗尾根へ。積雪が少なく天候に恵まれ快適な山行でした
富士山も綺麗でした。